施工事例
パーフェクトトップ
三島市 M様
2019.11.07
三島市 外壁塗装
BEFORE

AFTER

エリア | 静岡県三島市 |
---|---|
お客様 | M様 |
工事内容 | 外壁塗装 |
工期 | |
リフォーム費用 | |
仕様 | パーフェクトトップ |
築年数 | 年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー沼津店 |
施工前

チョーキング現象
塗膜が劣化しチョーキング現象が発生しています。

外壁のカビ・コケ
塗膜の防水効果が切れている為、水分を含んでしまいカビやコケが発生しています。

鉄部のサビ
防水効果がなくなりサビが出てきています。
施工前

塗膜の劣化
塗膜が劣化により硬化し、ひび割れしやすい状況です。

軒裏の剥がれ
経年劣化により色が薄れ、表面に細かいひび割れがあり、剥がれてきています。
施工中

足場
足場を立て足場シートをかけて塗料や洗浄での水が飛散するのを防ぎます。

高圧洗浄
高圧洗浄で家の汚れを隅々まで落としていきます。

養生
しっかりと養生をして汚れや傷がら守り、綺麗な仕上がりを目指します!
施工中~鉄部~

ケレンがけ
サビ止めを塗る前に、しっかりとケレンがけをしてサビを落とします。

サビ止め
ケレンがけ後にサビ止めを塗ります。

上塗り
家のすべての鉄部に上塗りをします。
施工中~外壁塗装~

下塗り
下塗りをして耐用年数までしっかりと住まいを守れるよう塗膜を作っていきます。

中塗り
下塗り後に上塗りと同じ塗料で中塗りをします。

上塗り
中塗りと同じ塗料で上塗りをして完成です。
3回塗りで綺麗に仕上がりました。
3回塗りで綺麗に仕上がりました。
施工中~雨戸~

雨戸をケレンがけしてサビや汚れを落とします。

下塗りをします。

中塗りで吹き付け塗装をします。
施工中~濡れ縁~

下塗りをします。

中塗りをします。

中塗りと同じ塗料で上塗りをします。
施工中

軒天の補修
劣化した軒天を今回撤去できない為、新しい板を接着させます。

接着した板を止めていきます。

外壁との取り合いにも隙間が出来ないよう止めていきます。